おかあさんといっしょで大人気の「かずむお兄さん」。
就任初日から、「笑顔が可愛すぎる」「馴染みすぎてる」と話題になりました。
ファンの多いかずむお兄さんですが、一体いつまでおかあさんといっしょにいてくれるのでしょうか。
かずむおにいさんに「卒業してほしくない」との声!

13代目体操のお兄さんである「かずむお兄さん」。
毎朝子供たちだけでなく、全国の子育て中のママにも元気と癒しを与えてくれています。
かずむお兄さんまだ卒業しないで…
— 💐†┏┛ろーてん┗┓†💐 (@ro_ten_nico) March 7, 2024
去年まことお兄さんの卒業を見てから例え今年かずむお兄さん卒業とか言われてもビビらないくらいのメンタルを手に入れたと思ってたけど、やっぱり何かちょっと緊張してきちゃったな…🥹
— ゆーりんちー (@yu_rinchi_suki) February 4, 2024
はくしゅ!の歌のときのように、ゆういちろうお兄さん卒業かと思わせて実はまことお兄さんでしたー!って事もあったので、
— 丸(サブ垢) (@Margrete_F_sub) February 2, 2025
実は爆速でかずむお兄さんが卒業でしたー!なんていうことも怖い嫌#おかあさんといっしょ
じゃれ愛あいあい🐈⬛始まったら
— ふるや (@kkk06190) February 4, 2025
さすがに家事の手止めて
テレビの前来てしまうよ..🙏🏻尊
これはゆういちろうお兄さん卒業なし!とか、好きなもの詰め込んで卒業フラグ🐈?とか色々見るけど。
私は怪我多いかずむお兄さんの卒業に恐れている。まだこの4人の兄姉見ていたい。
#おかあさんといっしょ
かずむお兄さんを好きなあまり、毎年3月になるとヒヤヒヤしているという方も多いのではないでしょうか。
本記事では、かずむお兄さんの「体操のお兄さん」としての在籍期間はいつからいつまでなのか、卒業予定日などについて情報をまとめました!
かずむお兄さんはいつからいつまで?卒業予定日はいつ?
いつから?
13代目体操のお兄さんであるかずむお兄さん。
かずむお兄さんは、2023年4月から体操のお兄さんとして活動されています。
就任初日から、おかあさんといっしょメンバーに馴染んでいたことから、経歴が長いようにも思えるかずむお兄さん。

2025年3月現在、まだ2年も経っていないんですね。
いつまで?卒業予定日は?
かずむお兄さんは、2025年度も体操のお兄さんとして活躍してくれることが決まっています。



とりあえず安心…!
2023年4月に就任した時は、まだ現役大学生だったかずむお兄さん。
2024年3月に卒業され、実はまだ社会人になってから1年しか経っていません。(2025年3月現在)
普通なら「まだちょっとしか経っていないんだから、まだまだ辞めないでしょ」と思ってしまいそうな状況。
しかしSNS等では、かずむお兄さんの卒業を心配する声が多数あがっています。
それは一体なぜなのでしょうか。
卒業が噂される理由はなぜ?


まだ在籍期間が短いにもかかわらず、卒業するのではないかと言われている理由は、ケガの多さです。
かずむお兄さんは、体操のお兄さんになってから2回ケガでお休みをしています。
1回目:2023年5月のファミリーコンサート
2回目:2024年8月のスペシャルステージさいたま公演
それが原因で、ファミリーコンサートの欠席や、座って体操する期間もありました。
ケガが原因で「予定していなかった時期に卒業」などとなってしまわないか心配しているママたちも多いようです。



それが理由だと急な退任もあり得てしまう…
▲お兄さん見たさに、子供へ買うフリをしてこちらの子供向け冊子を買っちゃうママもいるほどファンの多いかずむお兄さん。
「体操はほどほどでいいから、安全に長く続けてほしい」と願うおかあさんは多いのではないでしょうか。
歴代「体操のお兄さん」の在籍期間まとめ!
歴代のたいそうのお兄さんは、かずむお兄さんを含めて13人います。
それぞれの在籍期間をまとめました。
1代目:砂川啓介(1961年4月3日~1969年10月1日)
2代目:佐久間俊直(1963年10月2日~1967年4月1日)
3代目:岡田祥造(1967年4月6日~1969年10月4日)
4代目:向井忠義(1969年10月6日~1973年3月30日)
5代目:小西幸男(1969年10月7日~1971年4月3日)
6代目:輪島直幸(1971年4月5日~1978年3月23日)
7代目:川原洋一郎(1973年4月2日~1974年3月29日)
8代目:瀬戸口清文(1974年4月2日~1987年4月6日)
9代目:天野勝弘(1987年4月6日~1993年4月5日)
10代目:佐藤弘道(1993年4月5日~2005年4月2日)
11代目:小林よしひさ(2005年4月4日~2019年3月30日)
12代目:福尾誠(2019年4月1日~2023年4月1日)
13代目:佐久本和夢(2023年4月3日~ )
歴代の体操のお兄さんの中で最も就任期間が長かったのは、11代目の小林よしひささんの14年間。



よしお兄さんも人気がありました!
逆に就任期間が最も短いのは、7代目の川原洋一郎さんで、1年間です。
最近では、12代目の福尾誠さん(まことお兄さん)が短いように感じましたが、まことお兄さんの就任期間はちょうど4年間でした。
まことお兄さんの就任期間はコロナ渦真っ只中。退任する時のコメントからはやりたいことをやり切れなかった寂しさや悔しさを感じました。
大学に在学中から学業と並行して体操のお兄さんをしているのはかずむお兄さんが初めてのこと。
まだまだ若いかずむお兄さんには、できるだけ長~~く続けてほしいですね!
まとめ
みんな大好きかずむお兄さん。
今のところ卒業の予定はないことがわかり安心しました。
これからも明るい笑顔と人懐っこさで、子供達やお母さんたちを楽しませてほしいです!




コメント