子役時代からその愛らしい笑顔と、年齢にそぐわない高い演技力で多くの人々を魅了してきた芦田愛菜さん。
可愛らしさに加え、女優としての確かな実力と聡明さから、幅広い世代からの人気を誇っています。
透明感あふれる美しさと知的な雰囲気を兼ね備え、どんどん魅力が増しているように感じます。
芦田愛菜がずっと可愛い!
X上では、芦田愛菜さんが「ずっと可愛い」とたくさんの方がポストしています。
みんなが薄々思ってる事代表して言わしてもらいますね。
— りゅうたろ (@good_night__31) June 12, 2025
「芦田愛菜ずっと可愛いのすげぇ!!!!」
上品でずっと可愛いすげえな芦田愛菜
— バンビチャーン🦌 (@bambibeauty7) June 6, 2025
芦田愛菜ちゃん子供の頃からずっと嫌味なく可愛いな
— イェジ 예지💙 (@mmmmchu_) August 27, 2024
「ずっと可愛い」「上品」「嫌味がない」と好意的なコメントばかりです。

子役の時も可愛かったけど、今も素敵だもんね!
本記事では、芦田愛菜さんのデビュー当時からの画像をまとめ、見た目がどのように変わったのかなどについてまとめました!
【画像】芦田愛菜が綺麗になった!昔の写真と現在で比較!
それでは、芦田愛菜さんのデビュー当時から2025年までの画像を時系列で見ていきましょう。
デビュー当時
▼デビュー当時の写真がこちら。
芦田愛菜ちゃんが好きすぎて最近の愛菜ちゃんの様子を知りたすぎてよく検索するのだけれどデビュー当時の愛菜ちゃん可愛すぎるのでは pic.twitter.com/PwzRLI6aMs
— 誰も悪くない (@Baikinmanmo) October 20, 2016
2009年の『ABC 家族レッスン ショートムービー2 だいぼーけんまま』でTVデビューしています。
2010年:5歳
▼ドラマ『Mother』での好演は、かなり話題になりました。
Mother 芦田愛菜 pic.twitter.com/ZmzOPGfE6C
— 懐かしい選手権 (@RrAUTTWjUt81477) February 21, 2025
放送後15年以上経った現在でも語り継がれる演技力です。
2011年:6歳
▼国民的人気ドラマ『マルモのおきて』に出演。
【ダバデュア】本日5月25日で「マル・マル・モリ・モリ!」発売14周年
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 24, 2025
ドラマ『マルモのおきて』の主題歌として2011年に発売。芦田愛菜と鈴木福が役名でのユニット「薫と友樹、たまにムック。」として歌い、紅白に出場するほどの社会現象に。当時6歳だった二人は、今年6月で21歳となる。 pic.twitter.com/58RcJjkXYr
この時芦田愛菜ちゃんは6歳くらい。
歌もダンスも上手でしたね。



マルモリのダンスめっちゃ流行った〜!
2013年:9歳
▼ハリウッド映画『パシフィック・リム』に出演。
#子役無しでは成り立たない映画
— 草庵 (@kusagusa02) August 13, 2024
「パシフィック•リム」
真っ先にこれ浮かんだ。主人公の幼少期役&過去回想シーンにのみ登場だからと侮るなかれ。芦田愛菜ちゃんの演技があったからこそ、本作のもう1人の主人公•森マコの人物造形にさらなる深みを与えた。彼女の感じた絶望と恐怖にシンクロする pic.twitter.com/kt5UZcmV5e
これも大きな話題になりました。
2014年:10歳
▼芦田愛菜さんが単独で初主演を務めた、映画『円卓こっこ、ひと夏のイマジン』。
「円卓こっこ、ひと夏のイマジン」
— ケン (@skywark) July 15, 2024
小学生の芦田愛菜さんが地元の関西弁で、大人顔負けの台詞、表情に脱帽。
最高に面白い、1本です。 pic.twitter.com/NyDhQohMgz
この作品の頃、芦田愛菜さんは10歳。
表情が可愛らしく、映画も面白いと好評でした。
2017年:13歳
▼2017年に公開されたCM「小学館図鑑NEO」。
芦田愛菜が小学館「図鑑 NEO」新CMに登場!大人っぽくなった姿を披露https://t.co/BGEAsr5gXP #芦田愛菜 #小学館 #CM #芸能 pic.twitter.com/CAQexDcFhD
— RBB TODAY (@RBBTODAY) June 18, 2017
幼い頃から愛読書は「図鑑」なんだそう。
漫画とかではないところが知的で魅力的です。
2020年:16歳
▼2020年に『まなの本棚』という本を出版しています。
まなの本棚
— くうた@ねこ派 (@Dotemac22) July 5, 2022
どえー芦田愛菜ちゃん15歳のときの著作。親しみやすく読みやすく、めちゃ本に対する愛が伝わってきた。この歳でこんなに??これを???みたいな驚きの連続で、、、インタビューアとしてもほんと素晴らしかったです。めちゃ明るい未来が見えるわ~#読書 #読了 pic.twitter.com/aIrgGW2oWM
年間100冊以上もの本を読んでいる芦田愛菜さん。
そんな彼女がオススメの100冊を紹介してくれている本です。
16歳で芸能活動もして勉強も忙しい中、本もたくさん読んでいるなんてすごい!
2022年:18歳
▼映画『メタモルフォーゼの縁側』 で主人公役の佐山うららを演じています。
2023年:19歳
▼高校卒業後、連続テレビドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』に出演。
2023年3月に高校卒業後は、慶應義塾大学法学部政治学科へ進学しています。
このドラマは高校卒業直後ということになります。



慶應法学部!頭良すぎでしょう。



才色兼備とは、まさにこの事!
2025年:21歳
▼2025には、UNDP(国連開発計画)国内親善大使となった芦田愛菜さん。
気候変動や環境問題に対する啓蒙活動に取り組んでいく予定だそうです。
テレビやドラマだけでなく、グローバルに活動されている愛菜ちゃん。



国連で活動。もう「すごい」としか言いようがない。
「かわいい」から「きれい」になったのはいつ頃?
デビュー当初からの画像を順を追って見ていくと、芦田愛菜さんは中学生頃から「きれい」になったように感じます。



あくまでも、個人的な意見ですが…
▼小学4年生頃と、中学1年生頃の比較画像がこちらです


2017年、中学一年生あたりから、一気に子供らしい可愛さから知的で綺麗な女性の雰囲気に切り替わってきています。



顔はほとんど変わっていない気がします
まとめ
芦田愛菜さんは、子どもの頃から変わらぬ魅力で多くの人を惹きつけてきました。
成長するにつれ、可愛さだけでなく上品な美しさや知性が加わり、ますます注目を集めています。
これからの活躍にも、ますます期待が高まりますね。


コメント