おかあさんといっしょで大人気の「まやお姉さん」。
のびやかな歌声と優しい語りかけで、毎日癒しを与えてくれています。
ファンの多いまやお姉さんですが、一体いつまで「おかあさんといっしょ」にいてくれるのでしょうか。
ながたまやお姉さんに「卒業しないで」との声!
22代目歌のお姉さんである「まやお姉さん」。
毎日子供たちだけでなく、全国の子育て中のママたちにも優しい歌声で癒しを与えてくれています。
いよいよ今週を乗り越えたら全員続投と見ていいのか…
— ももあいす (@momoice1113) February 16, 2025
ゆういちろうお兄さん、まやお姉さん、卒業しないで〜〜!!#おかいつ #おかあさんといっしょ #卒業しないで https://t.co/CB4melg0aa
毎年3月になると、おかあさんといっしょのお兄さん・お姉さんの卒業シーズン。
だれかが卒業してしまうのではとドキドキしている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、まやお姉さんがいつから歌のお姉さんとして活躍しているのか、卒業予定日などについてまとめました。
マヤお姉さんはいつからいつまで?何年目?卒業予定日はいつ?
いつから?何年目?
まやお姉さんは、2022年4月から歌のお姉さんとして活動開始。
2025年4月から4年目に突入しています。

就任から丸3年が経ち、ゆういちろうお兄さんとの掛け合いもばっちりです
いつまで?卒業予定日は?
2025年4月現在、まやお姉さんの卒業予定日はまだ発表されていません。
2025年度も歌のお姉さんとして活躍してくれることが決まっており、在籍4年目を迎えています。
まやお姉さんは22代目歌のお姉さんですが、1~21代目までの就任期間はどれくらいだったのでしょうか。
歴代「うたのおねえさん」の就任期間をみていきましょう。
【一覧】歴代「うたのおねえさん」の就任期間は?
まやお姉さんを含めて、歴代「うたのおねえさん」は22人います。
それぞれの就任期間をまとめました。
1代目:眞理ヨシコ(1年4月~1962年9月)1年6か月
1代目:中野慶子(1961年4月~1964年9月)3年6か月
3代目:竹前文子(1962年10月~1964年3月)1年6か月
4代目:水谷玲子(1964年4月~1967年3月)3年
5代目:中川順子(1964年10月~1967年7月)2年10か月
6代目:片桐和子(1967年4月~1970年3月)3年
7代目:瀬端優美子(1967年8月~1970年3月)2年8か月
8代目:森晴美(1970年4月~1971年10月)1年7か月
8代目:斉藤昌子(1970年4月~1972年3月)2年
10代目:小鳩くるみ(1972年4月~1974年3月)2年
11代目:斉藤伸子(1974年4月~1979年3月)5年
11代目:松熊由紀(1974年4月~1979年3月)5年
13代目:奈々瀬ひとみ(1979年4月~1981年3月)2年
14代目:しゅうさえこ(1981年4月~1983年3月)2年
15代目:森みゆき(1983年4月~1987年3月)4年
16代目:神崎ゆう子(1987年4月~1993年3月)6年
17代目:茂森あゆみ(1993年4月~1999年3月)6年
18代目:つのだりょうこ(1999年4月~2003年3月)4年
19代目:はいだしょうこ(2003年4月~2008年3月)5年
20代目:三谷たくみ(2008年4月~2016年3月)8年(歴代最長)
21代目:小野あつこ(2016年4月~2022年3月)6年
22代目:ながたまや(2022年4月~現役)2025年4月から4年目



2人のうたのお姉さんが同時に活躍していた時期もあるんだね
歴代うたのお姉さんの中で就任期間が最も長かったのは、20代目の「たくみお姉さん」で8年間です。
たくみお姉さんは大学在学中にうたのお姉さんのオーディションを受けて合格。
まやお姉さんも同じく大学4年生の時にうたのお姉さんのオーディションを受けて合格しています。



まやお姉さんにもたくみお姉さんのように長く活躍してほしいな
まとめ
みんなの大好きなまやお姉さん。
今のところ卒業の予定がないことがわかり安心しました。
これからものびやかな歌声と優しい語りかけで、たくさんの子供達やお母さんたちを楽しませてほしいです!




コメント