ゆういちろうお兄さんはいつからいつまで?卒業予定日や任期まとめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

おかあさんといっしょで大人気の「ゆういちろうお兄さん」。

優しそうな雰囲気や端正な顔立ちから、お母さんたちの中にもファンが多数存在しています。

ファンの多いゆういちろうお兄さんですが、一体いつまでおかあさんといっしょにいてくれるのでしょうか。

目次
スポンサーリンク

ゆういちろうおにいさんに「卒業しないで!」との声!

12代目うたのお兄さんである「ゆういちろうお兄さん」

毎朝子供たちだけでなく、全国の子育て中のママたちからも注目を集めています。

毎年3月になると、おかあさんといっしょのお兄さん・お姉さんの卒業シーズン。

ヒヤヒヤしているという方も多いのではないでしょうか。

本記事では、ゆういちろうお兄さんの「うたのお兄さん」としての在籍期間はいつからいつまでなのか卒業予定日などについて情報をまとめました!

スポンサーリンク

ゆういちろうお兄さんはいつからいつまで?卒業予定日はいつ?

いつから?

12代目うたのおにいさんであるゆういちろうお兄さん。

ゆういちろうお兄さんは、2017年4月3日からうたのおにいさんとして活動されています。

就任してから、2025年3月時点で丸8年、2025年度も続投が決まっているため、9年目に突入します。

意外と歴が長いですね!

いつまで?卒業予定日は?

ゆういちろうお兄さんは、2025年度も歌のお兄さんとして活躍してくれることが決まっています。

歴代のうたのおにいさんで最も年数が長かったのは、ゆういちろうお兄さんの前の「だいすけお兄さん」

だいすけお兄さんは2008年3月31日〜2017年4月1日までの9年間、うたのおにいさんとして活躍されました。

ゆういちろうお兄さんも年数の記録としては2025年度終了後それに並ぶ予定です。

だいすけお兄さんを超えるか…!?ドキドキ…!

スポンサーリンク

ゆういちろうお兄さん継続!人気の理由はなぜ?

2025年度も継続が決まったゆういちろうお兄さん。

ゆういちろうお兄さんは、うたのお兄さんとしてとても高い人気があります。

人気が高い理由を考察してみました。

理由1:歌の実力が高い

天下のうたのおにいさんなので、歌が上手いのは当然なのですが…。

ゆういちろうお兄さんは、「歴代のうたのお兄さんの中で最も歌が上手い」とも言われています。

・ステージで踊り回りながら歌っても全く声がブレていないこと

・声楽的なものからロック系まで幅広く自分のものにしている

などの点が、高く評価されています。

ゆういちろうお兄さんは、国立音楽大学音楽学部声楽科の出身

うたのお兄さんになる前も、文学座附属演劇研究所にて、演劇やミュージカルなどの舞台の5年間の実績を積んでいます。

お芝居の経験もあるから、おかあさんといっしょでの振付や表情が豊かなんですね!

理由2:ビジュアルが良い

単純にビジュアルが良いことも人気のひとつ。

整った顔立ちと、爽やかさ、少年のような笑顔が魅力的です。

俳優のようなルックスでありながら、変顔もこなしてしまうオールマイティさも愛され要因の一つです。

理由3:真面目で優しい人柄

ゆういちろうお兄さんの魅力は、なにより真面目で優しい人柄ではないでしょうか。

ゆういちろうお兄さんの周りの人に対する返事の仕方や動きを見ていると、そこはかとない「育ちの良さ」が伝わってきます。

プライベートでは保護猫活動にも尽力していて、預かり猫ちゃんを含めた5匹の猫と一緒に暮らしているそうです。

真面目で誠実な人柄を感じられ、見ていても安心感がありますよね!

個人的には、ゆういちろうお兄さんから感じる「誠実さ」が一番の推しポイントです!

▼こちらの子供向け冊子では、テレビでは見られないのゆういちろうお兄さんたちを見ることができ、とてもおすすめです!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

1年に2回(6月と12月)しか発刊されない貴重な雑誌です。

おにいさんおねえさんファンの方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

任期が歴代最長の「うたのおにいさん」は誰?

歴代のうたのお兄さんは、ゆういちろうお兄さんを含めて12人います。

それぞれの在籍期間をまとめました。

1代目:田中星児(1971年11月3日~1977年3月8日) 5年4ヶ月

2代目:水木一郎(1976年4月11日~1979年3月17日)
 3年11ヶ月

3代目:たいらいさお(1977年4月12日~1979年3月17日)
 1年11ヶ月

4代目:宮内良(1979年4月2日~1981年4月3日)
 2年

5代目(同時就任):かしわ哲(1981年4月6日~1983年4月2日)
 2年

5代目(同時就任):林アキラ(1981年4月6日~1985年3月30日)
 4年

7代目:坂田おさむ(1985年4月1日~1993年4月5日)
 8年

8代目:速水けんたろう(1993年4月5日~1999年4月3日)
 6年

9代目:杉田あきひろ(1999年4月5日~2003年4月5日
) 4年

10代目:今井ゆうぞう(2003年4月5日~2008年3月28日
) 5年

11代目:横山だいすけ(2008年3月31日~2017年4月1日
) 9年

12代目:花田ゆういちろう(2017年4月3日~

マジンガーゼットの水木一郎さんも、2代目うたのお兄さんだったんですね!

歴代のうたのお兄さんの中で就任期間が最も長かったのは、11代目の「だいすけお兄さん」で9年間です。

ゆういちろうお兄さんが2025年度を無事にまっとうできれば、最長の9年間に並びます

2026年度の続投があるかどうかで、最長記録を更新するかが決まりますね!

スポンサーリンク

まとめ

みんなの大好きなゆういちろうお兄さん。

今のところ卒業の予定はないことがわかり安心しました。

これからも明るい笑顔と楽しい歌で、たくさんの子供達やお母さんたちを楽しませてほしいです!

▼【画像】かずむお兄さんに似てる芸能人7選!

あわせて読みたい
【比較画像】かずむお兄さんに似てる芸能人7選!星野源や羽生結弦にそっくり! おかあさんといっしょで大人気「かずむお兄さん」。 2023年に第13代目体操のお兄さんに就任し、子供からだけでなく保護者からも人気を博しています。 そんなかずむお兄...

▼【画像まとめ】かずむお兄さんがかっこいい!カワイイ!

あわせて読みたい
【画像】かずむお兄さんがかっこいい&かわいい!評判もよく大人気! Eテレの大人気番組「おかあさんといっしょ」。 その第13代目の体操のお兄さんである「かずむお兄さん」が、かっこいい!可愛い!と話題です。 かずむお兄さんがかっこい...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次